続々・ホイールリペアの塗装ブースを練習用で簡単に作ってみた。

塗装ブース アルミホイール

Vectorpocket – jp.freepik.com によって作成された car ベクトル

最終的に、塗装ブースをどうしたかというと。

ガレージの中に小屋を自分で作りました。

そして次の対策をしました。

・夏場の室温対策
・騒音対策

さらに別件で次の対策をお勧めします。

・深夜に作業ができる環境
・車を預かるスペースの確保

ガレージの中に小屋を自分で作りました。

広さ3m x 4m 高さ2mくらいです。2×4材で1.8x0.9の枠を何個も作って金具で繋げて、枠の内側に断熱材のスタイロフォームを入れて壁にしました。

材料費はザックリ10万円くらいだったと思います。別で工具購入で結構かっかたと思います。ホームセンターブランドの安い物とか他にも色々と電動工具をかなり購入しました。何か必要なものがあったら自分で作ろうと思っていたので、小屋を作ったあとも無駄にはなってません。

リペア材料の収納棚と机を合体させた移動式の作業台を作ったり、ホイールのまわりを自分が歩くのではなくホイール自体を回転させる台や、ホイールを立てたまま回転させて表面と裏面を塗装できる台を作ったりしてました。

排気は前回買った送風機を使って、ダクトホースをつけてガレージのシャッターを10cmくらい開けて外に排気しました。

塗装ブースを見せてほしいと言う人がいることが分かってから、さらに外観をそれなりに見せるため、ベニヤをはって塗装しておきました。余計な作業だなとは思いながらも。

夏場の室温対策

夏場は断熱材があっても時間が経てばブース内も暑くなるので、工場で見かけるスポットクーラーを購入して、クーラーの送風口と小屋の吸入口をダクトで繋げてブース内を涼しくしました。

でもクーラー本体はブース外なので熱くなって停止してしまいました。えーっって感じです。結局夜中しか作業はできませんでした。

夜でもブース内にはクーラーは必要でしたが、クーラーが止まるほどのガレージ内温度ではなかったようで、なんとかなりました。

多分昼間でもクーラー本体をガレージの外に置いてダクトで繋げれば良かったのかも知れませんが、そもそも夜型の人間なんで、夜だけ作業しました。昼間は営業に行かないといけませんしね。

深夜に作業ができる環境

中古車屋さんからたまに明日までにできる?と聞かれたことが何回かあります。もちろん受けましたよ。

明後日が納車なのを忘れていたとか、ホイールリペアだけ依頼するのを忘れていたとか、納車日の前にホイールを傷付けてしまったとか、いろいろあるんです。

あと個人のお客でも休みの日だけでリペア・タイヤ交換を終わらせたいけど、スペアタイヤを持っていない人とかです。ホイール1本なら1晩あれば何とかできます。

騒音対策

主にコンプレッサーの作動音なんですが、深夜に使わなければ問題は無いです。作業場と隣家が密接してたら昼間でも問題あるかもですが。

ただ、深夜に作業をしなくてはならない場合がでてくる可能性はあります。そんな作業は受けなければいいだけなのですが、イメージは悪いですよね。

受けた時の問題としてコンプレッサーの音です。

本部で購入したコンプレッサーは一応静音タイプだったのですが、そこそこ大きい音がしました。モードで静音が選べるけど、エアーがたまるのが遅いので、あまり使ってませんでした。

で、ボクは小屋を建てるときに一緒にコンプレーサー用の防音の箱を作りました。

合板でコンプレッサー2台分くらいの大きさの床無しの箱を作って、内側全面に防音材を貼りました。

空気を取り入れないといけないので、移動用のコマを底につけて5cmくらいの空間をあけて、コンプレッサーはインテリアリペアで持ち運びするので、箱前面は扉にして、扉には開閉式の窓をつけて扉を閉めたままコンプレッサーを操作できるようにしました。

思いのほか音が小さくなり、ガレージの外には聞こえませんでした。

一番簡単な騒音対策は車の中にコンプレッサーを入れておけばいいんですけどね。

そして、もう一つ大きな音がするもので、ミニダブルアクションサンダーがあります。リペア時にホイールを削る工具ですが、回転開始時にポーンとかなり大きな音がします。

こればっかりは作業部屋を防音にするしかないので、対策ができませんでした。なので最初のころは朝方8時9時ころにその作業したりしてました。

ボクの場合作業場の周囲は全方位に家一軒分のスペースは空いていたので、そのうち深夜にも使うようになりました。

一応ガレージから5メートルくらい離れればかなり小さくなっていたし、加えて隣家の壁もあるわけだから、多分聞こえないだろうと都合よく考えてました。ええ。

最悪サンダー使わずに手作業でもできるんですけど、面倒くさいんですよね。

車を預かるスペースの確保

できれば車を預かるスペースはあった方がいいですね。

中古車屋さんとかならホイールだけ預かりますが、個人のお客はタイヤ交換作業をしてくれない人がいて、車ごと持ってきて置いていき、ボクが車で駅まで送るということをやってました。

タイヤ交換は別料金ですが、ぶっちゃけ傷つけるリスクの方が大きいのでやりたくなかったです。

そもそもタイヤ交換なんて自分でやったことがなかったので、一番最初はタイヤ交換のやり方をYouTubeやネットで調べてからやりましたから。研修の時に教えておいてくれよ、と思いました。

実際最初にやったタイヤ交換でホイールを傷付けました。どうせリペアするので、リペアする範囲が増えただけなんですけど、ホイールがダイヤモンドカットとかだとヤバかったですね。

タイヤ交換・・・・結構いろいろ購入したり調べたりしましたねえ。

加盟検討している人や開業前で、タイヤ交換をやったこと無い人もいるのでは無いかと思うので、何を買ってどうやったのかを次回書いてみようと思います。

コメント